一週間にいっぺん更新があればいい、そんなぐうたらなブログ。
Free Tibet!!と叫んでるくせに核武装論支持してたり、自衛隊大好きだったりり。2chから拾ってきたニュースを中心にdis…じゃなかった持論を広げてます。名無しでコメント大歓迎~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q.オブジイヤーじゃないの?
A.うるせぇばか
その年一番のクソゲーを決める、クソゲーオブザイヤー据え置き機(PC除く)の2010年がようやっと決まったようです。選評、WIKI編集お疲れさまでした!!
クソゲーオブザイヤーWIKI↓
ttp://koty.sakura.ne.jp/index.php?%A5%C8%A5%C3%A5%D7
クソゲーまとめWIKI↓
ttp://www23.atwiki.jp/ksgmatome/
色々な呟きは続きに書いておきますね。
スベリオンの話とか。
A.うるせぇばか
その年一番のクソゲーを決める、クソゲーオブザイヤー据え置き機(PC除く)の2010年がようやっと決まったようです。選評、WIKI編集お疲れさまでした!!
クソゲーオブザイヤーWIKI↓
ttp://koty.sakura.ne.jp/index.php?%A5%C8%A5%C3%A5%D7
クソゲーまとめWIKI↓
ttp://www23.atwiki.jp/ksgmatome/
色々な呟きは続きに書いておきますね。
スベリオンの話とか。
今年の対象はラストリベリオン(LastRebellion)です。正統派RPG、大作の世界観とか謡っておきながら全てにおいて滑ってしまった感じ。2月までラブルート☆と一騎打ちしてましたけど、ラブルートは乙女ゲーでもあることからこちらに軍配があがったようです。
クソゲーオブザイヤーはその年に出たゲームを相対的に評価するもので、2010年は飛び出たクソゲー(例えば据え置き機版FF14とか四八とか戦極姫とか)がなかったらしく、最後の最期までもめたらしいです。
あと選評というか、レビューを該当するスレッドに投下しないとまず選考もされないので、埋もれていたクソゲーがあったかも知れません。っていうか何でロードオブアルカナが名前も出ないの?アマゾンでの評価も低いですし、ちょっとびっくり。
そしてスベリオンの話。
アマゾンに行くと女主人公のパンチらが見れますよ。
公式サイトは↓↓
ttp://nippon1.jp/consumer/lastrebellion/
クソゲーオブジイヤーの大賞に輝いたこともあり、気になって公式サイト行ったんですよ。そしたらTOPでPV流れるじゃないですか。OPまんまこれらしいですけどね。で、半分ちょっと前くらいから影山ヒロノブ氏のEVER LASTが流れるんですが、ちょwwwww歌だけすげぇwwwwwwwwwwww
すっごい好みで困りました。ニコニコとか回ってみたんですけど早速消されてる模様。これ単品で欲しいなー。とても熱い歌です。ヴァイオリン超かっけぇwwwww
■キャラクターも見てみました。っていうか右側の女の子抱えてるオッサンの衣装がROの廃プリに見えて気になって公式サイト行ったとか口が裂けても言えないうわぁなにするやめろ
キャラクターも悪くはないんですよなぁ。キャラデザ崩壊してるって訳でもないですし。女の子の衣装かわいいし。あ、でも男主人公どっかでみたことあるなぁと思ったらテイルズオブジアビス。髪型と言い髪色と言いそのまんまじゃないですかねこれ……。性格も何かそれっぽいし……。
ROの廃プリっぽい人はオッサンでした。おぃィ?まぁ良いんだけど。っていうかジャケットと公式サイト、衣装の色違ったんですけど……。
獣子かわいいよセフィ可愛いよセフィ。
しかしpixivに一枚も絵が上ってないのはびっくりしたワロタwww
全然売れなかったのかなぁ。発売前から敬遠されてたくさいですし。
■で、ぼろ糞に言われてる戦闘に関してはWIKIとかアマゾンのレビュー見た方が早いです。正直レベルを上げて物理で殴れば良い。の一言で済むらしいですから。魔法の存在意義って、何なんでしょうね。あと主人公二人とも双剣厨かよw
■ストーリーも序盤しか知りませんが、悪くなかったです。根幹だけは。
強力な魔物が蔓延る世の中、神の力を得て国家の危機に立ち向かう、というこれだけみればまぁRPGの王道だよね的なストーリーでした。
主人公は捨て子?だかで国王に拾われて、他の義兄弟と共に育ったんですが、同じくして捨て子だった義理の弟がいきなり国王を殺しちゃうと言う展開から始まりました。
で、その弟に主人公も殺される訳なんですが、それを助けるのが女主人公であるヒロイン。
助けたと言うにはちょっと語弊があり、何でも主人公とヒロインの命を共有すると言う形で主人公は救われたらしいです。現実世界に存在することが出来るのはどちらか一方のみ。お前らは遊戯王かw
戦闘もこの二人を切り替えて戦局を切り抜ける、というのがウリの一つだったらしいのですが、レベルを上げて物理で殴(ry
国王は有数の賢者だったらしいく、彼によって施された結界によって国家は安寧だったんですね。でも彼が死んでも特に何も変わりはないそうです。結界の……意味……??
ストーリーのあらましは良いのに、その後の展開が全てを潰してやがるw
しかもカットインの絵も静動的で、感情移入しがたいそうな。紙芝居かって言われてます。
しかもしかも謎なことに声優が英語!!(字幕は日本語なのに)wwwwwwwwwwww開発元は一体何がしたいんだwwwwwwwwwwww
それで本来萌え担当になるはずの獣人が獣人のままらしいです。
■公式サイトについて。
覗いてみるとスペシャルってとこがあるんですが、何や壁紙のダウンロードかと思ったらなんとゲストイラストレーター呼んで絵描かせてたそうなwwwwww
しかもゲストも結構でっかいwwwwwwwwwww
リネージュ、マクロス、サガシリーズ、ウィザードリィの純さんなどなど……。
どの絵も主人公二人だけでしたけどね。
そこに金使うなら初期のPS2レベルと言われているこのゲームをどうにかしろwwwwww
■最後に、会社について。
このゲームを開発したヒットメーカー(セガの子会社ではない)は、販売元の日本一ソフトウェアから切られたそうな。そりゃあこんなことになれば切らざるを得ませんよねw↓
最後にひとつ付け加えると、1月28日に発売されたこのゲームは、メーカー自身にも反逆していった。1月5日時点で年初来高値54100円を付けていた株価は、2月5日の特別損失の計上と業績の大幅下方修正発表を受けてストップ安となり、2月9日には26110円、実に半値以下まで下がった。
このゲームにつけられた低評価と莫大な損失から、日本一は反逆することができるのか。
今はただ「ラスト・スベリオン」にならないことを祈るのみである。
~KOTYwikiより~
うわぁこれは悲惨wwwwwwwwwwwwwwww
損害億レベルとかじゃないのこれはwwwwwwwwwwwwこれだけで十分クソゲーの資格ありますわwwwwwwwwww
因みに余談としてFF14でスクエニの株価が暴落したのは有名な話。
じょにぃさんの総評としましては、良ゲーになれそうだったのになれない、本当に滑り落ちてしまった残念なゲームでした。影山さんモッタイナス……。
PS3じゃなくてPSPで開発しておけば良かったかも知れませんね。
仲間キャラとか戦闘とかグラフィックとかもっと練りこんでおけば、と思わざるを得ません。世界観が好みなだけに。
そして今年は年初からラストストーリーが名を挙げてますね。あれはクソゲーというよりもガッカリゲーらしいですけど。最近は発売前から大々的に宣伝すると大コケすると言うジンクスがあるような気がするw
まぁ10万本売れたらしいですから(出荷じゃなくて購入?)当たりと言っちゃ当たりなのかな。
因みに上記のラストリベリオンはアマゾンで1900円でした。
今年は待望(クソゲ的な意味で)のFF14に期待ですね^^
去年パソコン版と一緒にPS3版も出していたら、ラスリベなんかとっくに抜いて大賞に輝けましたのにな~、残念w
っていうかラスリベのキャラ作画崩壊してないとか言っちゃいましたけど、良く見てみたら頭身が結構凄かった。少女が7頭身だと……!?
興味があったら見てみてくださいw
長々とくだらないこと書きましたが、良かったらクリックしてやってください\(^o^)/
① ②
いつも有難うございます!
クソゲーオブザイヤーはその年に出たゲームを相対的に評価するもので、2010年は飛び出たクソゲー(例えば据え置き機版FF14とか四八とか戦極姫とか)がなかったらしく、最後の最期までもめたらしいです。
あと選評というか、レビューを該当するスレッドに投下しないとまず選考もされないので、埋もれていたクソゲーがあったかも知れません。っていうか何でロードオブアルカナが名前も出ないの?アマゾンでの評価も低いですし、ちょっとびっくり。
そしてスベリオンの話。
アマゾンに行くと女主人公のパンチらが見れますよ。
公式サイトは↓↓
ttp://nippon1.jp/consumer/lastrebellion/
クソゲーオブジイヤーの大賞に輝いたこともあり、気になって公式サイト行ったんですよ。そしたらTOPでPV流れるじゃないですか。OPまんまこれらしいですけどね。で、半分ちょっと前くらいから影山ヒロノブ氏のEVER LASTが流れるんですが、ちょwwwww歌だけすげぇwwwwwwwwwwww
すっごい好みで困りました。ニコニコとか回ってみたんですけど早速消されてる模様。これ単品で欲しいなー。とても熱い歌です。ヴァイオリン超かっけぇwwwww
■キャラクターも見てみました。っていうか右側の女の子抱えてるオッサンの衣装がROの廃プリに見えて気になって公式サイト行ったとか口が裂けても言えないうわぁなにするやめろ
キャラクターも悪くはないんですよなぁ。キャラデザ崩壊してるって訳でもないですし。女の子の衣装かわいいし。あ、でも男主人公どっかでみたことあるなぁと思ったらテイルズオブジアビス。髪型と言い髪色と言いそのまんまじゃないですかねこれ……。性格も何かそれっぽいし……。
ROの廃プリっぽい人はオッサンでした。おぃィ?まぁ良いんだけど。っていうかジャケットと公式サイト、衣装の色違ったんですけど……。
獣子かわいいよセフィ可愛いよセフィ。
しかしpixivに一枚も絵が上ってないのはびっくりしたワロタwww
全然売れなかったのかなぁ。発売前から敬遠されてたくさいですし。
■で、ぼろ糞に言われてる戦闘に関してはWIKIとかアマゾンのレビュー見た方が早いです。正直レベルを上げて物理で殴れば良い。の一言で済むらしいですから。魔法の存在意義って、何なんでしょうね。あと主人公二人とも双剣厨かよw
■ストーリーも序盤しか知りませんが、悪くなかったです。根幹だけは。
強力な魔物が蔓延る世の中、神の力を得て国家の危機に立ち向かう、というこれだけみればまぁRPGの王道だよね的なストーリーでした。
主人公は捨て子?だかで国王に拾われて、他の義兄弟と共に育ったんですが、同じくして捨て子だった義理の弟がいきなり国王を殺しちゃうと言う展開から始まりました。
で、その弟に主人公も殺される訳なんですが、それを助けるのが女主人公であるヒロイン。
助けたと言うにはちょっと語弊があり、何でも主人公とヒロインの命を共有すると言う形で主人公は救われたらしいです。現実世界に存在することが出来るのはどちらか一方のみ。お前らは遊戯王かw
戦闘もこの二人を切り替えて戦局を切り抜ける、というのがウリの一つだったらしいのですが、レベルを上げて物理で殴(ry
国王は有数の賢者だったらしいく、彼によって施された結界によって国家は安寧だったんですね。でも彼が死んでも特に何も変わりはないそうです。結界の……意味……??
ストーリーのあらましは良いのに、その後の展開が全てを潰してやがるw
しかもカットインの絵も静動的で、感情移入しがたいそうな。紙芝居かって言われてます。
しかもしかも謎なことに声優が英語!!(字幕は日本語なのに)wwwwwwwwwwww開発元は一体何がしたいんだwwwwwwwwwwww
それで本来萌え担当になるはずの獣人が獣人のままらしいです。
■公式サイトについて。
覗いてみるとスペシャルってとこがあるんですが、何や壁紙のダウンロードかと思ったらなんとゲストイラストレーター呼んで絵描かせてたそうなwwwwww
しかもゲストも結構でっかいwwwwwwwwwww
リネージュ、マクロス、サガシリーズ、ウィザードリィの純さんなどなど……。
どの絵も主人公二人だけでしたけどね。
そこに金使うなら初期のPS2レベルと言われているこのゲームをどうにかしろwwwwww
■最後に、会社について。
このゲームを開発したヒットメーカー(セガの子会社ではない)は、販売元の日本一ソフトウェアから切られたそうな。そりゃあこんなことになれば切らざるを得ませんよねw↓
最後にひとつ付け加えると、1月28日に発売されたこのゲームは、メーカー自身にも反逆していった。1月5日時点で年初来高値54100円を付けていた株価は、2月5日の特別損失の計上と業績の大幅下方修正発表を受けてストップ安となり、2月9日には26110円、実に半値以下まで下がった。
このゲームにつけられた低評価と莫大な損失から、日本一は反逆することができるのか。
今はただ「ラスト・スベリオン」にならないことを祈るのみである。
~KOTYwikiより~
うわぁこれは悲惨wwwwwwwwwwwwwwww
損害億レベルとかじゃないのこれはwwwwwwwwwwwwこれだけで十分クソゲーの資格ありますわwwwwwwwwww
因みに余談としてFF14でスクエニの株価が暴落したのは有名な話。
じょにぃさんの総評としましては、良ゲーになれそうだったのになれない、本当に滑り落ちてしまった残念なゲームでした。影山さんモッタイナス……。
PS3じゃなくてPSPで開発しておけば良かったかも知れませんね。
仲間キャラとか戦闘とかグラフィックとかもっと練りこんでおけば、と思わざるを得ません。世界観が好みなだけに。
そして今年は年初からラストストーリーが名を挙げてますね。あれはクソゲーというよりもガッカリゲーらしいですけど。最近は発売前から大々的に宣伝すると大コケすると言うジンクスがあるような気がするw
まぁ10万本売れたらしいですから(出荷じゃなくて購入?)当たりと言っちゃ当たりなのかな。
因みに上記のラストリベリオンはアマゾンで1900円でした。
今年は待望(クソゲ的な意味で)のFF14に期待ですね^^
去年パソコン版と一緒にPS3版も出していたら、ラスリベなんかとっくに抜いて大賞に輝けましたのにな~、残念w
っていうかラスリベのキャラ作画崩壊してないとか言っちゃいましたけど、良く見てみたら頭身が結構凄かった。少女が7頭身だと……!?
興味があったら見てみてくださいw
長々とくだらないこと書きましたが、良かったらクリックしてやってください\(^o^)/
① ②
いつも有難うございます!
PR
この記事にコメントする
廃墟の訪問者
プロフィール
HN:
じょにぃ@Free Tibet!
性別:
非公開
職業:
テラニートモード学生
趣味:
韓銀大勝利、猫いじりなど
自己紹介:
廃墟へようこそ。
便所の落書きみたいなものが雑多に散らかっていますが、勘弁してくださいね。
管理人のじょにぃです。
1988年10月15日生まれの天秤座、血液型はB型
属性は迷子でパッシブスキルは『へたれ』です。
最近大分韓国面に堕ちてきますた。
嫌韓ではないですよ、笑韓です(`・ω・)b
便所の落書きみたいなものが雑多に散らかっていますが、勘弁してくださいね。
管理人のじょにぃです。
1988年10月15日生まれの天秤座、血液型はB型
属性は迷子でパッシブスキルは『へたれ』です。
最近大分韓国面に堕ちてきますた。
嫌韓ではないですよ、笑韓です(`・ω・)b
オンライン署名、ご協力お願いいたします!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(04/10)
(04/06)
(04/03)
(03/29)
(02/03)
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
最古記事
ブログ内検索
最新TB