一週間にいっぺん更新があればいい、そんなぐうたらなブログ。
Free Tibet!!と叫んでるくせに核武装論支持してたり、自衛隊大好きだったりり。2chから拾ってきたニュースを中心にdis…じゃなかった持論を広げてます。名無しでコメント大歓迎~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
途端にぱったりと日記が途絶えましてじょにぃです、こんびにわ。
誰得日記をようやっと再開出来るようになりました。
9月28日 未明
パソコンが逝きました
今おっきしてますので、正確に言いますと失神していたというところか。
何が起きたのかと言いますと、タジン鍋ってあるじゃないですか。今ちょっと話題になっている奴。あれ中々良いんですよね。もやし一袋丸ごとなげこんでチンするだけで晩御飯出来ちゃうんです。学生の味方です。
で、28日の晩御飯時にタジン鍋にしらたきとおあげときのこ、そしてすき焼きのたれを入れてすき焼き風タジン鍋を造り、いつも通りPC前で頂こうとした訳です。いつもなら普通に運べるこの鍋、実は皿が浅いんですよね。鍋って割には。PC前に来た時、親指に激烈な暑さが走り思わず『ATEEEEEEEEEEEEE☆』、ぐらりと傾き掌から滑り落ちる皿、したたる白滝、何とか精一杯の気力を出して耐えてPC真上に墜落することを避けんとする親指。
結果はPCの一歩手前くらいに落ちた感じに何とか抑えました。
が。
至る所にすき焼きのたれが飛んでおります。キーボードの左端にも結構かかってるなぁ。大丈夫かなぁ、起動するかなぁ、と、PCを起動。立ち上がってくれました。
良かった、これでいつも通りだと安心するも束の間、Jane Styleを立ち上げたところでマウス、というかキーボードのクリックすらも言うことを聞いてくれなくなりました。カーソルは動くんですけどクリックが出来ない状態!!勿論PCを終了することも出来ません、強制終了。
『嘘だッッ!!』
と現実逃避してもう一回立ち上げるも同じ結果。強制終了。
『う(ry』
とリトライすると今度はまともに起動しなくなっていた……。
黒のバック画面に何やら英字がべらーっと並んでいます。
Deletingなんたらかんたら……
デリート(;^ω^)!!?
こと~ばに~できなーい\(^o^)/
数日してコジマに持ってって見て貰いました。
普通に立ち上がってやんの。
その後修復機構がなんたらかんたら働いて、通常通りに動くまで10分くらいかかりましたが、結果元通りになりました。ただしこの後も動くかどうか分からないと言われたので、バックアップ様に外部ハードディスク買いました。この前ケチんないで買っとけば良かったかなぁ。でも320GBを5800円に値引きしてくれたよ!!
結局修理にも出さなかったし、只PCが立ち上がるの待つだけだったんですけど、付き合ってくれた店員のお兄さん有難う。お礼にPSPカバー(モンハン柄)も買いました><
水没してからすぐに電源つけるとか馬鹿の極みアーーーッ!!
皆も気をつけてね!!☆
誰得日記をようやっと再開出来るようになりました。
9月28日 未明
パソコンが逝きました
今おっきしてますので、正確に言いますと失神していたというところか。
何が起きたのかと言いますと、タジン鍋ってあるじゃないですか。今ちょっと話題になっている奴。あれ中々良いんですよね。もやし一袋丸ごとなげこんでチンするだけで晩御飯出来ちゃうんです。学生の味方です。
で、28日の晩御飯時にタジン鍋にしらたきとおあげときのこ、そしてすき焼きのたれを入れてすき焼き風タジン鍋を造り、いつも通りPC前で頂こうとした訳です。いつもなら普通に運べるこの鍋、実は皿が浅いんですよね。鍋って割には。PC前に来た時、親指に激烈な暑さが走り思わず『ATEEEEEEEEEEEEE☆』、ぐらりと傾き掌から滑り落ちる皿、したたる白滝、何とか精一杯の気力を出して耐えてPC真上に墜落することを避けんとする親指。
結果はPCの一歩手前くらいに落ちた感じに何とか抑えました。
が。
至る所にすき焼きのたれが飛んでおります。キーボードの左端にも結構かかってるなぁ。大丈夫かなぁ、起動するかなぁ、と、PCを起動。立ち上がってくれました。
良かった、これでいつも通りだと安心するも束の間、Jane Styleを立ち上げたところでマウス、というかキーボードのクリックすらも言うことを聞いてくれなくなりました。カーソルは動くんですけどクリックが出来ない状態!!勿論PCを終了することも出来ません、強制終了。
『嘘だッッ!!』
と現実逃避してもう一回立ち上げるも同じ結果。強制終了。
『う(ry』
とリトライすると今度はまともに起動しなくなっていた……。
黒のバック画面に何やら英字がべらーっと並んでいます。
Deletingなんたらかんたら……
デリート(;^ω^)!!?
こと~ばに~できなーい\(^o^)/
数日してコジマに持ってって見て貰いました。
普通に立ち上がってやんの。
その後修復機構がなんたらかんたら働いて、通常通りに動くまで10分くらいかかりましたが、結果元通りになりました。ただしこの後も動くかどうか分からないと言われたので、バックアップ様に外部ハードディスク買いました。この前ケチんないで買っとけば良かったかなぁ。でも320GBを5800円に値引きしてくれたよ!!
結局修理にも出さなかったし、只PCが立ち上がるの待つだけだったんですけど、付き合ってくれた店員のお兄さん有難う。お礼にPSPカバー(モンハン柄)も買いました><
水没してからすぐに電源つけるとか馬鹿の極みアーーーッ!!
皆も気をつけてね!!☆
意識したことはないんですが、ふっと気付いたので。
今手元に横溝正史の金田一シリーズの単行本があります。
純文学の話し言葉、つまりカギカッコ、「」←がつく台詞には最後に句読点がないですよね。
たとえば
「おっ、そうだ。こんなところでぐずぐずしている場合じゃねぇ、さあ、いこう」
「おやじさん、この暗闇の中をいくんですか」
といった具合に。
ところがケータイ小説ですと最後にも句読点がついている。
たとえば
「あ~!!超おなか減ったし!!♪。」
「ガッシ!!ボカ!!あたしは死んだ。スイーツ(笑)。」
といった具合に。いや、流石に上記はやり過ぎか(汗
でも話し言葉、かぎかっこの最後にも句読点がついてるものが多い。
「また明日ね。」など。
やはりそういうのは違和感があって、例え①ページでも読む気がしない。
純文学では、かぎかっこの最後には句読点を用いないのが常識だと思っていたからである。所詮ケータイ小説(笑)、そういうものだと思っていたんですよ。
ところが今日割かしまともなケータイ小説(笑)を見つけまして。内容はどこにでもあるようなもの、文体がわりかしまともだったんです。カギカッコの最後に句読点がなく、純文学風に仕上がっていたんですね。
それでふと気になって探してみたら、国語の教科書はカギカッコの最後にも句読点をつけている。
……あれれ???
純文学かどうかはともかく、文章として正しいのはどちらなのだろう?
そんなの習ってきた記憶あります?ウリは寝てたのか、ないです。
そうか、ケータイ小説(笑)に句読点つきのカギカッコが多いのは、国語の教科書Lvということでおk?と馬鹿にしたい今日この頃なんですが、本当に正しいのはどっちなんだろ?
うーん、謎が謎を呼んでいる……
今手元に横溝正史の金田一シリーズの単行本があります。
純文学の話し言葉、つまりカギカッコ、「」←がつく台詞には最後に句読点がないですよね。
たとえば
「おっ、そうだ。こんなところでぐずぐずしている場合じゃねぇ、さあ、いこう」
「おやじさん、この暗闇の中をいくんですか」
といった具合に。
ところがケータイ小説ですと最後にも句読点がついている。
たとえば
「あ~!!超おなか減ったし!!♪。」
「ガッシ!!ボカ!!あたしは死んだ。スイーツ(笑)。」
といった具合に。いや、流石に上記はやり過ぎか(汗
でも話し言葉、かぎかっこの最後にも句読点がついてるものが多い。
「また明日ね。」など。
やはりそういうのは違和感があって、例え①ページでも読む気がしない。
純文学では、かぎかっこの最後には句読点を用いないのが常識だと思っていたからである。所詮ケータイ小説(笑)、そういうものだと思っていたんですよ。
ところが今日割かしまともなケータイ小説(笑)を見つけまして。内容はどこにでもあるようなもの、文体がわりかしまともだったんです。カギカッコの最後に句読点がなく、純文学風に仕上がっていたんですね。
それでふと気になって探してみたら、国語の教科書はカギカッコの最後にも句読点をつけている。
……あれれ???
純文学かどうかはともかく、文章として正しいのはどちらなのだろう?
そんなの習ってきた記憶あります?ウリは寝てたのか、ないです。
そうか、ケータイ小説(笑)に句読点つきのカギカッコが多いのは、国語の教科書Lvということでおk?と馬鹿にしたい今日この頃なんですが、本当に正しいのはどっちなんだろ?
うーん、謎が謎を呼んでいる……
猫って興奮するとしっぽ膨らむんですよねじょにぃですこんびにわ。
この前帰省したらウリの顔見て実家の猫がしっぽ膨らませやがりましたよドチキショウw
さて、そんなじょにぃさんが思わずしっぽ膨らましかけた出来事がこちら。
この前帰省したらウリの顔見て実家の猫がしっぽ膨らませやがりましたよドチキショウw
さて、そんなじょにぃさんが思わずしっぽ膨らましかけた出来事がこちら。
うわ、ちょっとやばい不具合に気付きました。
ウリだけ?なんでこうなるん???
FireFoxからZipが落とせません。
更に画像保存が出来ません。
(例の右クリックで名前を付けて保存)
Zipを落とす時も画像を保存するときもFireFox独自のダウンロードマネージャーが出てくるのですが、そこから保存の仕方が分かりません。不思議とショートカットだけは作成されてたんですよなぁ……。
ウィルススキャンかけてくれるのは良いんですけど、肝心のもんが保存できないのはちょっと……。
と、仕方なくIEを立ち上げてURLをぶっ込んでます。
何でだろ?不具合ではなく仕様っぽいので、(まぁウリにとっては大分不具合)多分どこかいじるか仕様を理解すれば良いのでしょうけれども マ ン ド ク サ す ぎ る わ
画像、Zipはワンクリックで保存、これ常識。
あ~ぁ、結局完璧なもんってないんだなぁ……。
ウリだけ?なんでこうなるん???
FireFoxからZipが落とせません。
更に画像保存が出来ません。
(例の右クリックで名前を付けて保存)
Zipを落とす時も画像を保存するときもFireFox独自のダウンロードマネージャーが出てくるのですが、そこから保存の仕方が分かりません。不思議とショートカットだけは作成されてたんですよなぁ……。
ウィルススキャンかけてくれるのは良いんですけど、肝心のもんが保存できないのはちょっと……。
と、仕方なくIEを立ち上げてURLをぶっ込んでます。
何でだろ?不具合ではなく仕様っぽいので、(まぁウリにとっては大分不具合)多分どこかいじるか仕様を理解すれば良いのでしょうけれども マ ン ド ク サ す ぎ る わ
画像、Zipはワンクリックで保存、これ常識。
あ~ぁ、結局完璧なもんってないんだなぁ……。
甲子園終わりましたね、じょにぃですこんびにわ!!
今年は去年よりも(ネタ的に)盛り上がる選手がいなくて、マモノ甲子園スレでもずっと柿田のターンでした。東海相模はDQN高校と聞いてましたので(眉毛ないしね)、ガチホモ興南打線に掘られてざまぁな展開でしたが、興南は興南で我らが東北勢を2回連続で蹴落としてくれましたので、正直優勝には複雑な気持ちでいっぱいです……。
せめてなぁ、決勝に育英か聖なる光が出ていてくれましたらなぁ……。 負けた時の絶望もパネェと思いますが。
今年の育英の試合は見てて盛り上がるものが多く、自分の中ではMVPですね。特に開き星vs育英。
そして明日から級友は学校が始まるらしいのですが、ニートモードのおいらにはそんなの関係ネェ!!おいらの夏はまだまだ続くぜ!!!!!
今年は去年よりも(ネタ的に)盛り上がる選手がいなくて、マモノ甲子園スレでもずっと柿田のターンでした。東海相模はDQN高校と聞いてましたので(眉毛ないしね)、ガチホモ興南打線に掘られてざまぁな展開でしたが、興南は興南で我らが東北勢を2回連続で蹴落としてくれましたので、正直優勝には複雑な気持ちでいっぱいです……。
せめてなぁ、決勝に育英か聖なる光が出ていてくれましたらなぁ……。 負けた時の絶望もパネェと思いますが。
今年の育英の試合は見てて盛り上がるものが多く、自分の中ではMVPですね。特に開き星vs育英。
そして明日から級友は学校が始まるらしいのですが、ニートモードのおいらにはそんなの関係ネェ!!おいらの夏はまだまだ続くぜ!!!!!
廃墟の訪問者
プロフィール
HN:
じょにぃ@Free Tibet!
性別:
非公開
職業:
テラニートモード学生
趣味:
韓銀大勝利、猫いじりなど
自己紹介:
廃墟へようこそ。
便所の落書きみたいなものが雑多に散らかっていますが、勘弁してくださいね。
管理人のじょにぃです。
1988年10月15日生まれの天秤座、血液型はB型
属性は迷子でパッシブスキルは『へたれ』です。
最近大分韓国面に堕ちてきますた。
嫌韓ではないですよ、笑韓です(`・ω・)b
便所の落書きみたいなものが雑多に散らかっていますが、勘弁してくださいね。
管理人のじょにぃです。
1988年10月15日生まれの天秤座、血液型はB型
属性は迷子でパッシブスキルは『へたれ』です。
最近大分韓国面に堕ちてきますた。
嫌韓ではないですよ、笑韓です(`・ω・)b
オンライン署名、ご協力お願いいたします!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/10)
(04/06)
(04/03)
(03/29)
(02/03)
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
最古記事
ブログ内検索
最新TB